アイリスオーヤマが販売している空気清浄機( HXF-C25-W )
今回は空気清浄機の口コミ、メリットやデメリットをご紹介していきます!
実際のリアルな口コミから HXF-C25-W の特徴をまとめてみると・・・
- 無駄な機能が少なく、シンプルで使いやすい!
- コストパフォーマンスが良い!
- 家電や機械が苦手な人でも操作が簡単!
- チャイルドロック機能があり安心できる!
- 思ったより騒音がうるさくて、寝付けないときがある…
- リモコンがついてない…
- 光が明るくて眩しいと感じる…
様々なメリットやデメリットを取り上げることができました。
家電は大きな買い物になるので、納得の行く商品を購入できるよう
いろんな機能や利便性を調べておきましょう!
HXF-C25-W (アイリスオーヤマ 空気清浄機)の商品概要まとめ。
価格が安すぎる!
種類 | 空気清浄機 |
メーカー | アイリスオーヤマ |
型番 | HXF-C25-W |
値段(楽天市場) | 10,800円 |
値段(Amazon) | 10,043円 ※ 現在-40% 6,040円 |
値段(価格.com) | 5,980円 |
サイズ | D24.7×W29.7×H49.7 |
重さ | 5.0kg |
デザイン | ホワイト |
一番安く購入できそうなのは価格.comみたいですね!
こちらの商品はどのような機能があるのか。実際に画像も見ながら見ていきましょう!
一台で空気清浄と加湿をしてくれて1万円前後の価格はコスパが良すぎますね!
加熱式加湿のため効果が期待できそうです!
風量と加湿量が組み合わせ自由とのこと、
切替が簡単なのもありがたいですね!
お手入れの目安をランプで教えてくれるのはありがたいですね!
空気清浄の面でも3種のフィルターでしっかり働いてくれそうです!
【 HXF-C25-W 】満足してる人の口コミや評判!
コスパ良すぎと好評!
実際に HXF-C25-W を使ってみて、満足してる人の口コミや評判をみていきたいと思います!
- コスパや価格に満足している人
- 使用感や操作性に満足している人
こちらの2つの項目に分けて、口コミや評判をご紹介していきます!
【 HXF-C25-W 】コスパや価格に満足してる人の口コミや評判




なんといっても価格帯が安いことに対する高評価が集まっていますね。
加温式加湿のおかげで起床後ものどの痛みがなかったなど、効果を実感している人が多数いました!
【 HXF-C25-W 】使用感や操作性に満足してる人の口コミや評判



とにかく無駄を省いた設計 といった印象でしょうか。
ボタンもわかりやすく、単純な設計なので扱いやすいのはありがたいですね。
空気清浄機としての役目もしっかり果たしてくれていると好評でした!



【 HXF-C25-W 】後悔してる人の口コミや評判!
音量が気になる…
実際に HXF-C25-W を使ってみて、後悔してる人の口コミや評判を見ていきたいと思います!
- 不便に感じて、後悔してる人の口コミ
- 機能に不満を感じる人の口コミ
こちらの2つの項目に分けて、口コミや評判をご紹介していきます!
【 HXF-C25-W 】不便に感じて、後悔してる人の口コミ












一台2役と使い勝手がいいものの、音量に関しては半々ぐらいで賛否の声が…
価格も安価なため、耐久性も含めて「これぐらいは仕方がない」と追記している方も…
HXF-C25-W 機能に不満を感じる人の口コミ












加湿性能が良いという評価もありながら、
掃除の部分が面倒であったり、浸水したとのコメントがあったりと
手入れや設置の仕方を考慮したほうがいい見解です…
このような特徴に不満を感じやすい人は HXF-C25-W の効果を感じにくいかもしれませんね…
【 HXF-C25-W 】は電気代は安い?
月額で3円!?安すぎた!
最近の家電製品は、省エネ機能が搭載されているものが多くありますが、電気代の高騰もあり電気代を気にしている人も多いのではないでしょうか?



公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が「新電力料金目安単価」で公表しており、1kWhあたり27円(税込)でした。
※1kWhあたりの電気料金は全国共通ではありません。
※地域や時間帯、電力会社によって電気代の単価は変動するので、あくまでも参考値として提示しております
実際に電気代を計算する方法として、こちらで求めることができます。
「消費電力(kW)×利用時間(時間)×電気料金単価(円/kWh)」 で求められます
HXF-C25-W の場合、通常モードで運転した場合、消費電力が 20W
1日に6時間使用した場合、時間が 6
電気料金単価を1kWhあたり27円と仮定した場合・・・
1日あたり 3.24円 となります!
1ヶ月を30日と仮定した場合・・・
3.24×30= 97円 となります!



ほかの家電製品もこちらの計算方法で求めることができるので、ぜひ計算してみてください!
【 HXF-C25-W 】のお手入れは簡単だけど大変!
フィルター交換は2年が目安!
HXF-C25-W のお手入れ方法は簡単だけど頻回で大変という口コミもありました!
実際の加温ヒーターのお手入れ手順はこのような感じです。
- 加湿切/入ボタンで加湿を停止にする
- 水タンク・加湿筒・安全カバーを外す
- クエン酸を小さじ1投入する
- 安全カバー・加湿筒の順で元に戻す
- 水タンクに給水して、取り付ける
- 洗浄ボタンを押す
- 水タンクなどを取り外し、カップに残っている水を捨てる
- 本体に残った水をふき取る
フィルターは2年が望ましいです!
- 本体は1か月に1度、
水かぬるま湯を含ませたやわらかい布でふきとり - プレフィルターは1か月に1度、
掃除機などで表面についたごみを吸い取る - 活性炭フィルターは2年に1度、
匂いが取れなくなったとき交換の目安



【 HXF-C25-W 】メリットまとめ!
サブで使うのにちょうどいい!
様々な口コミをまとめてみた結果、このようなメリットが見つかりました!
- 価格が安い
- 無駄のないシンプル設計で操作しやすい
- サイズもコンパクトでサブでもう一台!にちょうどいい
- 空気清浄も効果を感じる
- 節電設計があるのがうれしい
一番多かったのは価格に対して性能がしっかりしてるという声が多く上がっていました!



【 HXF-C25-W 】オススメできる人の特徴5選!
費用を抑えたい+ある程度の性能がほしい人
HXF-C25-W は、どんな人に向いているのでしょうか? 口コミからオススメできる人の特徴を5つ紹介していきます!
- 価格を抑えたい人
- 空気清浄と加湿両方ほしい人
- 操作が分かりやすいほうがいい人
- 埃や匂いが気になるからしっかり吸塵してほしい人
ひとまず1台置きたい! もう1台念のため用意しておきたい!
という方にも、比較的手の届きやすい価格なのでそこはうれしいですね。
操作も簡単な中でチャイルドロックもついているので安心して使用できます。



【 HXF-C25-W 】デメリットまとめ!
こまめな掃除が必要…
続いて、デメリットをご紹介していきます!
- お湯を沸かしているような音がすることもある
- 加湿部分の掃除の手順が多い
- 水漏れすることもある
- 自動センサーがないから手動で切り替えが必要
- 加湿のタンク容量が少ない
音量・掃除に関して賛否あり、水漏れに関しても事例があるということで、
一概に共通のデメリットとも言えませんが
価格と比較してみて印象が変わってくる部分でもありますね…
【 HXF-C25-W 】オススメできない人の特徴。
音量が気になる人…
- 静音で稼働してほしい人
- こまやかな掃除が面倒に感じる人
- 長時間加湿を使用す人人
加湿器部分の掃除を説明書通りにしないとすぐにカビが発生するとの声もあり、
水が入る場所なのである程度頻回になるのは想像できますが、
それでもクエン酸を入れるなどきれいを保つために手順が重なるのが難しいところですね…



【最終確認】HXF-C25-W を購入する前の注意事項!!!






値段が予算以内か? ⇒ ¥5,980
設置スペースがあるか? ⇒ D24.7×W29.7×H49.7
商品の機能を十分に使用できるか? ⇒ 加湿空気清浄機
こちらの内容を再度確認しておきましょう!
購入後に後悔がないよう、満足のいく家電を選んでいましょう!
コメント